-
三議連冬季全議員研修会
2024年11月12日(火)、ホテルエミシア東京立川で開催された三多摩議員連絡協議会の冬季全議員研修会に参加しました。
研修会では、内閣総理大臣補佐官である長嶋昭久衆議院議員を講師としてお迎えし、演題は「アメリカ大統領戦後の世界と日本の安全保障」という非常に重要なテーマでした。長嶋議員は、アメリカの大統領選挙が世界情勢に与える影響や、それが日本の安全保障政策にどのように関わるのかについて、鋭い視点から分かりやすく解説してくださいました。
福安徹三議連会長の開会挨拶の後、講演が始まり、私自身も非常に多くの学びを得ることができました。国際情勢や日本の安全保障の現状について深く理解を深めるとともに、これからの政治活動における視点を大いに広げる研修でした。


designvision のすべての投稿
News
News
-
町田市民文化祭
2024年11月3日(日)、令和6年度第46回町田市民文化式典に市議会議員として出席いたしました。
この式典は、町田市の文化・芸術の発展に寄与された方々を称える大切な場です。今年は、式典に先立ちウェルカムコンサートが企画され、心躍る音楽が会場を華やかに彩りました。参加者の皆さんも音楽に耳を傾けながら、和やかな雰囲気の中で式典が幕を開けました。
地域の文化や芸術を支える方々の功績に敬意を表するとともに、これからも町田市の文化振興に寄り添いながら、より豊かな地域づくりに努めてまいります。


News
-
地域医療政策セミナー
2024年10月30日(水)午後1時より、都市センターホテルで開催された全国自治体病院経営都市議会協議会主催による「第18回地域医療政策セミナー」に出席しました。
今回は、「令和6年能登半島地震を踏まえて~災害時の医療体制構築と今後の地域医療維持、確保の課題~」について厚生労働省大臣官房審議官の森真弘氏より、災害時における医療体制の現状と今後の課題について貴重なお話を伺いました。また、「県内一の過疎地域での挑戦!子供も若者も高齢者も胎児にする街づくり~高齢者のためのお買い物ツアーや移動支援&児童館のないまちで取り組む子どもと子育て世代の居場所づくり~」をテーマに、まんのう町国民健康保険造田歯科診療所の歯科衛生士、丸岡三紗氏の取り組みも紹介されました。
災害時の医療支援から過疎地域における地域医療と子育て支援まで、多岐にわたる課題に対する現場の声を直接聞くことができ、今後の地域医療の在り方を改めて考える機会となりました。これからも、地域に根差した医療と福祉の充実に向けて取り組んでまいります。


News
-
町田市戦没者追悼式
2024年10月24日(木)午前10時30分、町田市市民ホールで令和6年度の町田市戦没者追悼式が行われ、市議会議員として出席しました。
年々、参列者の高齢化が進み、参加される方々の数は少なくなってきていますが、その分、一人ひとりの思いがより一層深く感じられる式典でした。
戦没者並びに戦災殉難者の御霊に哀悼の意を捧げるとともに、皆さまと共に平和への誓いを新たにしました。戦争の記憶を風化させることなく、未来へと語り継ぎ、平和な社会の実現に向けて尽力してまいります。

News
-
青少年健全育成忠生第三地区委員会
2024年10月20日(日)、副会長を務めている青少協忠生第三地区のさつまいも掘りがあり副会長として参加しました。
今年は幼児・子ども・大人・お手伝いを含め総勢258名もの方が参加されたので、2回に分けて実施しました。秋の澄んだ空の下、子どもたちは土に手を伸ばし、大きなさつまいもが顔を出すたびに歓声が上がる微笑ましい光景が広がり、地域の皆さんと交流を深める温かなひとときとなりました。
午後からはミニ運動会も行われ、私は都合により参加できませんでしたが、参加者の笑顔あふれる一日になったことと思います。これからも、こうした地域のふれあいを大切にしながら、皆さんとともに楽しい時間を共有していきたいです。




